エクスプライスの公式通販サイトの割引情報、最新クーポンから、キャンペーン情報をお届け!どこよりもお得に家電などお買い得なサイトとして知られるので、是非チェックしておきましょう!
最新割引クーポン情報
エクスプライスのクーポンは毎月発行というよりはセールなどと合わせて発行させる感じです。なので、定期的にチェックしております。
クーポン情報をいち早く知りたい方は、「今すぐ貰えるクーポン情報一覧」をブックマークするのがおすすめです。
また、公式サイト以外でもクーポン情報が出ていることもあるのでご紹介いたします。
公式通販サイト以外でのクーポンや割引
エクスプライスの公式通販サイト以外でクーポンが発行されている場所をご紹介いたします。
楽天 市場店
エクスプライス株式会社は、楽天市場に2店舗出店しています。
XPRICE楽天市場店は、「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー」という楽天市場内で毎年行われる表彰があり、2017年から連続受賞で総合グランプリを受賞するほどの人気店です★
いち早くショップクーポン情報をゲットしたいという方は、ショップのメルマガ登録をおすすめします。メールを受け取っても見る習慣がないと見落としてしまうという方は、お気に入り登録をしておきましょう。
XPRICE楽天市場店、総合通販PREMOA楽天市場店ともにLINEのお友達登録では300円OFFクーポンがもれなく貰えます。各店舗のトップページなどでLINEへのリンクをチェックしてみましょう!
他にも、ショップレビューを書くことで、次回使える300円OFFクーポンが貰えます。
どちらで買えば良いか悩まれるかもしれませんが、個人的には価格が安く、ポイントがつく店舗で買えば宜しいかと思います。
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ポイントザクザク、お買い得店舗しか勝たんです。
おすすめはXPRICE楽天市場店です。割引商品を見ている限り、こちらの店舗のほうが良い感じがします。XPRICE楽天市場店
同じ運営もとなので、同じ割引のようですが、たまにショップ単独のクーポンが出てきたり、セール商品がゲリラで登場するなどもあるので、PREMOA楽天市場店も要チェックです。総合通販PREMOA 楽天市場店
【公式】ツイッター
2010年7月から現在13万人ほどのフォロワーがいるツイッターにもクーポンが定期的にツイートされますので、「@XPRICE_OFFICIAL」をフォローしておきましょう。
今月のエクスプライス公式ツイッターのクーポン情報はこちらです。
\秋冬家電買い替えに📺/#エクサー の皆さまへ❤
エクスプライス本店で10,000円以上の全商品に使える【1,000円OFFクーポン】を先着30名様にプレゼント✨コード番号:twicouA3NgS
▼クーポン利用はこちらからhttps://t.co/U9p3Sk9bKk
電気圧力鍋や炊飯器など旬な家電にもご利用可能🍲 pic.twitter.com/iqPCGUaoYo
— XPRICE(エクスプライス)【公式】 (@XPRICE_OFFICIAL) September 16, 2022
SNSはインスタグラムの他、LINE公式アカウントも存在していますが、こちらにはクーポン情報はあまり出てきません。ただ、LINEに関しては、まだ始まったばかりのようなので、これからお得な情報が出てくる可能性がありますので要チェックです。

一万円の商品が10%引きで購入できるので、家電量販店と同じくらいの値引き額で購入できるのでお得ですよね。

エクスプライスは、価格.comで知る方も多く、安いものは安い。中古じゃないのかな?と思うかもしれませんが、中古はアウトレットコーナーに出ているものだけで、ちゃんと新品が届きました。
【公式?】プレモアマガジン
メールアドレスの登録が必要になりますが、無料で最大5,000円のクーポンがその場でゲットでき、即日から利用できます。
少しでも安く買おうと思っている方は要チェックです!
プレモアマガジンの無料登録でエクスプライスの割引クーポンをゲットするページはこちらです。
クーポンの割引内容は以下になっています。
1等 5,000円引き
2等 1,000円引き
参加賞 300円引き
あまり大きな声では言えませんが、このクーポン、、、知っておいて損はありません。しかも毎月更新されており、何度でも使えてしまうような、しまわないような。。。ごめんなさい。。。私、、、数回使わせていただいちゃいました。

クーポンページにひとつも割引コードがない時もあります。そんな時にクーポンを探し出して利用させていただきました。知る人ぞ知るなのかもしれませんね。
※エクスプライス様。もし発表してまずい内容であれば修正いたしますのでご連絡ください。
ミライロIDアプリ
障害者手帳アプリ「ミライロID」という、障害者の方が手帳を持たずにアプリで提示するものがあるようで、そちらのアプリにクーポン情報が掲載されておりました。
こちらは2022年の9月に確認したものですが、10月末まで使えるクーポンが掲載されておりました。
アプリをご利用の方は是非チェックしてみてください。
エクスプライスの評判は?信用できる?
エクスプライスの通販サイトは、エクスプライス株式会社が運営しています。
ホームセンターのDCMなどを傘下にもつDCMホールディングス(東証プライム上場)の完全子会社なので、信用できる会社だと思います。
エクスプライス株式会社になる前は、株式会社MOAという社名で、「PREMOA(プレモア)」というサイト名でした。
さらに遡ると、「A-PRICE(エープライス)」という名前の時期もあったようです。この名前は価格.comでサイト名の横にまだ残ってますね。
価格.comの出店年数が18年ということもあって昔から知っている方への配慮なのかもしれませんね。
評判は、お客様の口コミページにあるストアレビューは、皆さん高評価のようです。商品レビューはたまに低評価のレビューが入っています。
低評価の内容は、商品の不具合やカスタマーセンターの対応、配送業者の問題などで家電通販サイトではある意味、あるあるの内容です。大手家電量販店でも同じ内容の低評価は多数ありますので、こればかりは運なのかもしれません。
そうならないためにも、運営者様にはがんばっていただきたいですね。
株式会社エクスプライの公式通販サイト「XPRICE(エクスプライス)」